Q1 | レンタル浄水器「R-300」ではどのような有害物質が除去できますか? |
A1 | 浄水器「R-300」では次表の有害物質が除去できます。
■財団法人 日本食品分析センター 水質検査結果成績書
・PDF版ダウンロード方法 ※PDFファイルをご覧いただくためには、最新のAdobe Readerが必要です。 |
Q2 | パイウォーターとは何ですか? |
A2 | πウォーターとは、人間だけでなくこの地球上に生きるすべての動植物が、生命を保つために体内に保有している「生体水」に近い水というイメージです。 |
Q3 | だれが、見つけたんですか? |
A3 | 元名古屋大学農学部の山下昭治博士が見つけました。博士が「生きているということは何だろう」という疑問を持ち、生物の生体システムを研究する中で、反応系の中心的役割をしている物質を発見したのです。それは、二価三価鉄塩と中性油質の合体したもので、極めて微量の濃度で水の中に溶け込んでおり、それが生体の働きを左右していたのです。それが「πウォーター」です。 |
Q4 | 何に使われていますか? |
A4 | 様々な多方面で活用されており、主なものだけでも一般食品のほか魚介類の活性化や鮮度保持に、また水産加工品の品質向上をはじめ、医学、農業、畜産等でも注目され実用化が進んでいます。 |
ライフクリーンR-300 (平成21年12月アンケート調査から) |
神奈川県 M.S様 子供が学校へ行くのにお茶を持って行っていましたが、「R−300」にしたらお水がおいしい、と言って水を持って行くようになりました。 |
ライフクリーンR-300 (平成21年12月アンケート調査から) |
水道水を何の抵抗もなく飲めるようになり、本来の水の美味しさを知りました。麦茶を作り置きしても、入れ物がぬるぬるしないし、なにより美味しい。 |
ライフクリーンR-300 |
設置も完了して既に快調に使用しています。 |
ライフクリーンR-400 (平成21年12月アンケート調査から) |
本当に美味しい水だと思います。肌にいいのも実感しています。化粧水の代わりにペタペタつけています。コンタクトレンズを洗うのにも使っています。スーパーなどに設置されているイオン水よりもはるかにお得で美味しいし、手軽。 |
ライフクリーンR-400 |
使ってみての感想は、飲んで美味しく、煮物にも最適です、 |
ライフクリーンR-400 |
東京都 N様 ・野菜の灰汁がよくでる。煮物のつやが数倍よくなる。 |